コンテンツにスキップ
HOME
クリニックについて
疾患
狭心症
心房細動
弁膜症(AS,MR)
慢性心不全
ASO(閉塞性動脈硬化症)
症状・お悩み
胸が痛い
息切れ
動悸(ドキドキ・脈が飛ぶ)
足がむくむ(下腿浮腫)
お薬
血がサラサラの薬
心不全の薬
コレステロールの薬
検査・治療
Holter ECG(ホルター携帯型心電図)
心臓超音波検査(心エコー)
心臓リハビリテーション
ペースメーカークリニック
心臓カテーテル検査
お知らせ
Q&A
お問い合わせ
求人案内
WEB予約
HOME
クリニックについて
疾患
狭心症
心房細動
弁膜症(AS,MR)
慢性心不全
ASO(閉塞性動脈硬化症)
症状・お悩み
胸が痛い
息切れ
動悸(ドキドキ・脈が飛ぶ)
足がむくむ(下腿浮腫)
お薬
血がサラサラの薬
心不全の薬
コレステロールの薬
検査・治療
Holter ECG(ホルター携帯型心電図)
心臓超音波検査(心エコー)
心臓リハビリテーション
ペースメーカークリニック
心臓カテーテル検査
お知らせ
Q&A
お問い合わせ
求人案内
WEB予約
Holter ECG(ホルター携帯型心電図)
健康診断などで不整脈の判定となった場合や、“今は何ともないんだけど、時々ドキドキします”と訴える方に行います。
通常の心電図であれば十数秒の記録となりますが、Holter ECGは24時間も連続記録が可能となります。最新型のHolter ECGであれば数日間の記録が可能なものもあります。
不整脈の確定診断にはどうしても不整脈の記録が必要となりますので、不整脈の確定診断を希望される方はご相談ください。Holter ECGの解析装置も導入しておりますので即日の結果説明が可能です。
当院の機種はシャワー浴が可能ですが、入浴は不可です。長時間装着によるテープ貼付部の掻痒感(かゆみ)、発赤が出ることがあります。